本田 真穂(ホンダ マホ)
アメリカ・ニューヨークを拠点に活動する、茨城県出身の日本人俳優。全米映画俳優組合、米国テレビ・ラジオ芸能人組合(SAG-AFTRA)、全米舞台俳優組合(Actor’s Equity Association)加盟。
早稲田大学在学中に東レの水着キャンペーンガールに選ばれたことから芸能活動を開始し、連続ドラマやCMなどのテレビ出演に加え、JJなどのファション誌や週刊プレイボーイなどのグラビア誌に出演した。2006年、北京で開催された第1回アジアスーパーモデルコンテストにて4位入賞とメディア賞をダブル授賞。その翌年、北京コレクションのモデルの他、現地の雑誌やテレビ番組に出演した。これら日本と中国での実績に基づき、アメリカ政府より永住権を授与された。
渡米後は、ニューヨークの演劇学校で2年間のトレーニング課程を終了し、テレビやオンラインの連続ドラマ、映画、舞台、国内外向けのCMなどに出演。映像出演は「Maniac (Netflix)」「Unbreakable Kimmy Shmidt (Netflix)」「The Newsroom (HBO)」他。舞台出演は「Time’s Journey Through a Room(The Play Company 制作。岡田利規作「部屋に流れる時間の旅」の英語版オフブロードウェイ公演。批評家オススメ舞台として「ニューヨーク・タイムズ・クリティークス・ピック」に選出された)」他。
映像や舞台の他に、ボイスオーバー(声優/ナレーター)、レポーター、モデル業、コラム・ブログ執筆(NYジャピオン、The Huffpost Japan、ELLE ONLINE 他)などを手がける。2013年、映像制作会社 Tall Trees Playground LLC を立ち上げ、YouTubeで配信するコメディシリーズ「二アベ(2ndアベニュー)」を完成させる。2018年夏現在、同じチーム「Derrrrruq!!! (デルック)」で制作した新たなドラマ「報道バズ」が、アマゾンプライムビデオを含む日本の10社のプラットフォームで配信中。
特技は中国語、英語。普通自動車免許 (日本) 、スキューバダイビング PADI Advance免許、パンコーディネイター(日本) の資格を保持。
英語版のAbout、Resumeもあわせてご参照ください。
アメリカ・ニューヨークを拠点に活動する、茨城県出身の日本人俳優。全米映画俳優組合、米国テレビ・ラジオ芸能人組合(SAG-AFTRA)、全米舞台俳優組合(Actor’s Equity Association)加盟。
早稲田大学在学中に東レの水着キャンペーンガールに選ばれたことから芸能活動を開始し、連続ドラマやCMなどのテレビ出演に加え、JJなどのファション誌や週刊プレイボーイなどのグラビア誌に出演した。2006年、北京で開催された第1回アジアスーパーモデルコンテストにて4位入賞とメディア賞をダブル授賞。その翌年、北京コレクションのモデルの他、現地の雑誌やテレビ番組に出演した。これら日本と中国での実績に基づき、アメリカ政府より永住権を授与された。
渡米後は、ニューヨークの演劇学校で2年間のトレーニング課程を終了し、テレビやオンラインの連続ドラマ、映画、舞台、国内外向けのCMなどに出演。映像出演は「Maniac (Netflix)」「Unbreakable Kimmy Shmidt (Netflix)」「The Newsroom (HBO)」他。舞台出演は「Time’s Journey Through a Room(The Play Company 制作。岡田利規作「部屋に流れる時間の旅」の英語版オフブロードウェイ公演。批評家オススメ舞台として「ニューヨーク・タイムズ・クリティークス・ピック」に選出された)」他。
映像や舞台の他に、ボイスオーバー(声優/ナレーター)、レポーター、モデル業、コラム・ブログ執筆(NYジャピオン、The Huffpost Japan、ELLE ONLINE 他)などを手がける。2013年、映像制作会社 Tall Trees Playground LLC を立ち上げ、YouTubeで配信するコメディシリーズ「二アベ(2ndアベニュー)」を完成させる。2018年夏現在、同じチーム「Derrrrruq!!! (デルック)」で制作した新たなドラマ「報道バズ」が、アマゾンプライムビデオを含む日本の10社のプラットフォームで配信中。
特技は中国語、英語。普通自動車免許 (日本) 、スキューバダイビング PADI Advance免許、パンコーディネイター(日本) の資格を保持。
英語版のAbout、Resumeもあわせてご参照ください。